僕は休みの日は一日中、本を読んでいるか、小説かブログを書いて過ごしています。
すると当然、ずっと机にかじりついていることになってしまうわけです。
僕は軽い腰痛持ちでして、少し前までは作業中の腰痛に悩まされていました。
長時間作業していると姿勢が悪くなってきてしまい、より腰を痛める。加えてパソコン画面との距離が無意識に近くなってくるため目にも悪かったり、そもそも長時間同じ姿勢でいると眠くなったり集中力が切れたりしていました。
何とかならないものかとこれまでいろいろ試してきたのですが、ようやく今のスタイルに行き着つきました。これがなかなか良い感じです。
みなさんそれぞれの作業環境があると思いますが、少しでも改善に役立てばと思いますので、今回は僕の作業環境をご紹介させていただこうとおもいます。
【現在の作業環境】スタンディングデスク&ステッパー
何はともあれ論より証拠。現在の僕の机周りは以下のようになっています。
ポイントはスタンディングデスクとステッパーを使用している点です。
特にスタンディングデスクはかなりおすすめですので詳しくお話ししていこうと思います。
集中力維持と腰痛予防にはステンディングデスクがおすすめ
スタンディングデスクはその名の通り立って作業するための机です。
みなさんも経験があると思いますが、座りっぱなしって意外と疲れませんか?
腰は痛くなるし、肩もこる。そして時間とともに、どうしても姿勢が悪くなっていってしまう。
スタンディングデスクを使えばこういった悩みから解放されます。
ずっと立ちっぱなしも疲れない? と思った方もいると思いますが、実際に使ってみると案外そうでもありません。
僕の体感にはなってしまいますが、立って作業する方が圧倒的に楽ですし、スタンディングデスクを使い始めて1年以上になりますが、今となっては椅子に座って作業する気にはなれません。
腰痛もほとんど感じなくなってききたので、腰痛持ちの方は特に試してみる価値があると思います。
科学的な視点で見ても、最近は立って作業することが推奨されています。
座っている時間が長いと死亡率が高まるだとか立って作業したら効率が良くなったといった論文がいくつも出ているようなので、健康や脳機能の面で見てもスタンディングデスクは有能です。
写真を見ていただくと分かるように、僕の場合は机の上に机を乗せるという荒技でスタンディングデスクにしています。(微妙な高さ調整は木材、果ては段ボールで行っています)
これで意外と安定していて使い勝手が良いので今後もこのままのスタイルで問題ないかと思っている次第です。
みなさんも安価に済ましたい場合は僕のように急造で試してみるのも手ですし、予算があるのであれば本物のスタンディングデスクを買ってみるのも良いと思います。
↓こちらのサイトなんかですと、いろいろなタイプのスタンディングデスクが販売されていますので、ご自分にあったものが見つかるのではないでしょうか。(サイズなどの詳細、特に高さはよく確認してご購入下さい。天板が別売りのものもあるようです)
健康、快適なオフィスライフ作り、モニターアーム・TVスタンド専門店【FLEXIMOUNTS】
さらに上を目指すならステッパーも併用しましょう
運動をすると脳の機能が高まったり、アイデアが出てきやすくなるよというお話を以前しました。
みなさんも、歩いていたら良い考えが浮んだという経験があるのではないでしょうか?
足は”第2の心臓”なんて呼ばれるのですが、ご存じでしたか?
足の筋肉は大きいため、これを動かすと血流の循環が良くなります。
当然、脳への血の巡りも良くなって、頭が良く回るようになるのです。
なら作業しながら運動すればいいじゃない。ということでステッパーの登場になります。
せっかくスタンディングデスクを導入するのであれば、ステッパーもいっしょに試してみることをおすすめします。
僕もステッパーを使っていまして(先ほどの写真の下の方に見えるのはステッパーです)、まあ常に歩いているわけではありませんが、作業のほとんどは歩きながら行っています。
やはりこの方が頭が良く回りますし、アイデアも浮かびやすい気がします。
ネットサーフィンはもちろん、意外なことに、本を読んだりキーボードを打つのも歩きながらで問題なく行えます。
ただ字を書くのには少々不向きかもしれません。(スタンディングデスクの高さの問題もあるかもしれません。僕の場合、状況に応じて高さを変えることができませんから。そういう意味では、高さの変えられる既製品のスタンディングデスクはやはり優秀です)
ちなみに僕が使用しているステッパーは以下のものになります。
ステッパーは連続使用時間の短いものが多いのですが、こちらのステッパーは比較的長く使い続けることができます。
商品の仕様では連続使用は60分までとのこと。
正直僕はもっと連続使用していますが今のところ問題ありません。(仕様を超えたご使用は自己責任でお願いします)
さらにこちらのステッパーは”サイド”ステッパーの名の通り、横に踏み込むタイプなので姿勢が崩れにくく、作業に向いているのです。
スタンディングデスクに加えてステッパーがあれば、作業効率が良くなるばかりか、運動不足なんて言葉ともさよならができます。
ぜひ一度試してみて下さい。
補足:今回ご紹介したステッパーですが、結構な高さがあります。(測ってみたら、足場を並行にした状態で24cmくらい)
スタンディングデスクと併用する場合、スタンディングデスクの高さ上限によっては机の天板が低くなってしまうかもしれません。ご購入の際はよくよくご注意ください。(最悪、天板の上に作業台を置くといった方法もありますが……)
参考までに私の場合(身長170cm)は、スタンディングデスクの高さが1m21cmで上記のステッパーを使用し、どちらかといえば天板が低めに感じます。
スタンディングデスクとステッパーで集中力UPしつつ健康に!
というわけで今回は僕の作業環境を紹介させて頂きました。
本を読んだり作業を効率化しながら、同時に健康も維持できるのであれば、とても良いことではないでしょうか?
参考になったかは分かりませんが、みなさんのお役に立てれば幸いです!